訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは
身体機能の維持回復、日常生活の自立を助けるリハビリテーションをご自宅で受けられるサービスです。病気や外傷による後遺症や体力低下のため、在宅生活に不安を感じているご利用者・ご家族に対して、安心して在宅での生活が維持できるよう、運動や環境整備、介護のアドバイスなど、利用者の能力や意欲に応じた効果的なサービスを提供しています。「起きる」、「座る」、「立つ」、「歩く」という基本的動作をサポートすることで、安心で安全な生活の支援を目指しています。
訪問リハビリテーションの内容
-
身体機能アプローチ
筋力改善のトレーニングや関節可動域の運動を行います。
-
日常動作訓練
食事、排泄、入浴、更衣、整容など、日常的な動作ができるようトレーニングを行います。
-
住環境の整備
段差、トイレ、浴室など、福祉用具や住宅改修に関するアドバイスや調整を行います。
-
活動・参加・役割への取り組み
利用者の希望や目標、やってみたいことなど、「自分らしい生活」に向けた支援・アドバイスを行います。
-
心理的サポート
利用者の意欲低下を防ぐサポートはもちろん、ご家族の身体的・精神的は負担など、丁寧に傾聴しサポートします。
サービス提供エリア・ご利用料金について
「みやま市全域、大牟田地区・柳川地区の一部」ヨコクラ病院より車で片道20分程度の距離を目安としています。まずはご相談ください。
ご利用料金について(介護保険をご利用の場合の基本料金) | ||
---|---|---|
訪問リハビリテーション料 | 1回40分(週3回限度) | 614円 |
サービス提供体制強化加算 | 1回 | 12円 |
リハビリテーションマネジメント加算 | 1回/月 | 180円 |
短期集中リハビリ加算 | 1回 | 200円 |
移行支援加算(要介護のみ) | 1回 | 17円 |
*同一建屋での利用や診療の有無で減算となることがあります。
*ヨコクラ病院以外の医院がかかりつけの場合、「診療情報提供書料」が必要となる場合があります。
*利用料金は介護負担割合証(1割~3割)、各種医療証負担割合に準じ計算されます。
「障害者医療受給者証」および「特定疾患医療受給者証」をお持ちの場合、負担額が免除になる場合があります。
また、医療保険(1割負担)の方は、1回40分600円が目安です。
ご相談、お問い合わせはこちら
TEL0944-22-5811 FAX0944‐22‐5845
電話相談時間:平日9:00~17:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
〒839-0295 福岡県みやま市高田町濃施480番地2
ヨコクラ病院1階
在宅支援センター内 訪問リハビリテーション
お気軽にお問い合わせください。
E-MAIL:h_reha@yokokura-hp.or.jp